select
language
ベースが設定されております。
ベースカテゴリに続いて、サブワード
を選択し、各施設の「シーン処」
探索が可能(切替はOK)
  1. 撮影NAVI TOP
  2. ロケ地を探す
  3. ロケ地 東京都内・近郊 (1)

    715件中 1 - 30 件

閲覧履歴

    設定 ➡︎
    ベースカテゴリ選択
    ベースカテゴリ

    シーン処

    1
    仕様選択

    2
    ジャンル

    3
    エリア

    715件中 1 - 30 件
    • ベースカテゴリ選択

    • 1

      仕様選択

    • 2

      ジャンル選択

    • 3

      エリア選択

    • 715件中
      1-30 件
    715件中 1 - 30 件
    東京ドーム10個分!滞在型ファームパーク
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    買い物や食事はもちろん、ヒーリングフォレスト、生産体験型の農場、温泉や宿泊施設までそろった滞在型の道の駅です。

    ライト様式が風格を漂わす、モダニズムな県庁舎
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    「キングの塔」の愛称で親しまれる県庁舎。表面に溝を刻んだスクラッチタイルと独自の装飾模様が特色のライト様式が風格を出す昭和初期の建築物。

    長野

    長野県庁

    信州の山脈に囲まれたさわやかなロケーション
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    時代と共に変遷し、昭和42年に長野県庁として3番目、コンクリート製の庁舎が建った。アルプス山脈、川や湖と大自然を持つ県の中心的存在。

    神戸市

    兵庫県庁

    明治の面影を色濃く残す県公館は知る人ぞ知るロケ地
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    北は日本海、南は瀬戸内海と2つの海に接する県でもある兵庫県。その一帯を取りまとめる県庁は第1~3号館まであり、第2号館は展望フロアも公開中。

    利根沼田

    菅沼キャンプ村

    恋愛映画のロケ地にもなったキャンプ場
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    深青色の湖水が美しい菅沼の湖畔にあるキャンプ場。カヌーや釣り、アウトドアウエディングも行っている。

    吾妻

    御座之湯

    源頼朝ゆかりの共同湯を再現した温泉施設
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    昔の湯治文化を現代に再現した湯処。木造建築を現代風にアレンジした建築が新鮮。

    箱根

    大涌谷

    荒涼とした大地に立ち込める白煙の噴煙地は箱根の名所
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    今も火山活動の迫力を感じる箱根の代表スポット。立ち込める噴煙の中に垣間見る四季折々の自然の表情

    茨城百景にも選ばれた桜とツツジの名所
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    北利根川に面した高台にある自然豊かな公園は、見晴らしが良く、霞ヶ浦・水郷地帯が一望できる。桜(250本)の名所でもある。

    甲府

    山梨県庁

    防災新館が平成25年10月に供用開始予定
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    県庁構内には本館ほか、併せて7つの建物がある。耐震化等整備が進められ、7つ目の防災新館が平成25年10月に供用開始する予定だ。

    清瀬市

    神山公園

    公園シーンに欠かせないロケ地
    詳細ページへ
    スチール撮影 1h/3,670~ ムービー撮影 1h/3,670~

    住宅街の中にある小さな公園。広さ7487.86㎡で、園内にはブランコ、ロッキング遊具のほか築山、親水広場もありドラマなどの撮影に最適です。

    行田

    忍城

    関東七名城のひとつに数えられる 行田市のシンボル忍城
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    室町時代の文明年間に築城された関東有数の名城。豊臣秀吉の関東平定に際し、三成の水攻めにも耐えたことから「浮き城」の別名が生まれた。

    宇都宮

    宇都宮美術館

    栃木を代表する緑豊かな美術館
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    うつのみや文化の森内にある、自然に囲まれた美術館。芸術はもちろん、憩いの場にもなっている。

    レトロなデザインの草津の玄関口
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    草津の自然と文化にふれることができる道の駅。レストハウスや草津の特産品が買えるショップも。

    江ノ島

    江島神社

    湘南の海から富士山まで眺めが抜群な神社
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    安芸の宮島、近江の竹生島と並んで日本三大弁財天と呼ばれる江の島の弁財天。江ノ島全体が神社のようになっています。

    県北臨海

    ささき浜

    海食崖を背に、広い大海原が見渡せる
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    高戸からささき浜(赤浜)にかけて海食崖が連なり、美しい海岸線を見ることができる。

    県北山間・臨海

    旧大子町立初原小学校

    明治初期に創立、大正、昭和、平成を生きた校舎
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    1873(明治6)年創立。分校、本校と活躍を経て、1995(平成7)年3月に閉校。現在は、「初原ぼっちの学校」として活動。

    九十九里

    白里海岸

    オースシーズン、ロケーションエリア
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    都心から近い九十九里浜のビーチとして、交通アクセスも抜群な白里海岸。「中央海水浴場」と「南四天木海水浴場」の2ヶ所の海水浴場がある。

    県北山間・臨海

    旧大子町立上岡小学校

    数多くのドラマ、CMロケ地に選出、廃校の名門
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    明治時代築、木造の小学校校舎。校舎は、昭和初期の建築。現在はロケ地として以外にも地域住民の陶芸や絵画教室等にも活用されている。

    山形

    山形県庁

    展望台のある本庁、目の前には噴水広場の中央公園
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    旧県庁舎(現在の文翔館)の建て替えで、昭和50年に誕生した本庁舎。地上16階、塔屋3階とスケール感のある建物。最上階は展望台。

    葛飾区

    渋江公園

    銅像のあるユニークな公園
    詳細ページへ
    スチール撮影 1h/14,625~ ムービー撮影 1h/14,625~

    多種多様な銅像のほか遊具コーナー、芝生広場、テニスコートなどがあり、特に遊具コーナーではいつも多くの子どもたちでにぎわっています。

    青森

    青森県庁

    県の要を担う象徴的建物、連結配置
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    正面南棟をはじめ東棟、西棟、議会棟で一区画を占めて建つ青森県庁舎。対角に北棟が建ち、警察本部を間に渡り廊下で3区画が結ばれています。

    岡山

    岡山県庁

    市民に開かれた、モダニズム建築の庁舎
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    県庁舎本館及び県議会議事堂が完成したのはおよそ50年前。1991(平成3)年、本館を増築するとともに、庁舎屋上にヘリポートも新設。

    山口

    山口県庁

    城址内に建つ庁舎、敷地内には歴史建築も
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    庁舎内には、本館棟、厚生棟、議会棟、警察棟がある。旧山口藩の敷地であり、城址や藩庁門と歴史を感じさせるスポットが多数存在。

    県北臨海

    めがね橋

    山間にアーチを描く水路橋
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    花貫川第一発電所第3号水路橋、通称「めがね橋」。地上からの高さ22.4mと、山間と調和のとれたロケーション。

    熊本市

    熊本県庁

    名勝地が点在する美しき熊本の地は旅ロケも撮れ高多し
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    1997年に竣工した新庁舎には花崗岩貼の県民広場を設置。円形平面の喫茶・食堂エリアがあり、ドライエリアには庭園が設けられています。

    神秘的な美しさは必見。永い眠りから目を覚ました行田蓮。
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    14ヘクタールに及ぶ広大な公園に、42種類、約12万株の花蓮が咲く古代蓮の里

    名古屋

    愛知県庁

    帝冠様式の代表的建築で、国の登録文化財に指定
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    1938年に完成した庁舎は、昭和天皇御大典の記念事業の一環として建築。「日本固有の様式を強調するに努め」と国の文化財建造物に登録。

    日高

    巾着田

    国内有数の曼珠沙華の群生地
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    日高市内を流れる清流、高麗川に囲まれた大自然。菜の花、コスモス、曼珠沙華など、四季折々の花々が辺り一面に咲き誇る。

    川越

    伊佐沼

    埼玉県最大の自然沼
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    川越市東部に位置する南北800m東西が200mほどの沼。四季を通して釣りが楽しめ、春先には桜並木、初夏には古代蓮が見頃となる。

    昭和の空気を感じるレトロなミュージアム
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    世界中から集めたおもちゃや人形を展示する博物館。古き良き時代の名車やアイドルグッズなどレアなアイテムに出会える。

    715件中 1 - 30 件
    Now Loading...

    Now Loading...

    ロケ地を探す

    ロケ地を探す
    任意でワード入力希望の場合はこちら▼