select
language
ベースが設定されております。
ベースカテゴリに続いて、サブワード
を選択し、各施設の「シーン処」
探索が可能(切替はOK)
  1. 撮影NAVI TOP
  2. ロケ地を探す
  3. 公共施設・ホール
  4. ロケ地 公共施設・ホール 東京都内・近郊 (1)

    70件中 1 - 30 件

閲覧履歴

    設定 ➡︎
    公共施設・ホール
    ベースカテゴリ

    シーン処

    1
    仕様選択

    2
    ジャンル

    3
    エリア

    70件中 1 - 30 件
    • ベースカテゴリ選択

    • 1

      仕様選択

    • 2

      ジャンル選択

    • 3

      エリア選択

    • 70件中
      1-30 件
    70件中 1 - 30 件
    日本橋

    ホール仕様の大型会議室。2つに分けて利用もでき、全面ガラス窓で自然光がたっぷり差し込む明るいホールホワイエ(ロビー)や控室の撮影も可能。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    竹芝

    ビルの8階に位置するスタジオ。二面採光で自然光も豊富かつグリーンバックも備え付けている多目的スタジオ。

    スチール撮影 1h/24,750~ ムービー撮影 1h/24,750~
    春日部

    埼玉にあるリアルな高等学校。大きな体育館があり、平日も撮影の相談が可能な学校です。都心からもアクセスもしやすく、学園シーンに最適なロケ地です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    神田

    神田・御茶ノ水エリアのシンボルタワー「ワテラス」がロケ地に。利用できるのはにぎわいの広場やビアガーデン、ラウンジ、デッキ、ホールなど。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    千葉県松戸市

    都心から40分とアクセスが良く、平日の利用も可能です。 実際に稼働中の大型な中高一貫校のため、様々な場所で撮影ができます。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 1h/28,000~
    中部

    シャンソンの第一人者が建設したミュージアム。フランス風の洋館と庭園が迎えてくれます。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    西多摩郡

    町内には150棟以上の蔵が今でも残っており、蔵と共に町に伝わった宝を収蔵・展示する資料館。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    青森

    正面南棟をはじめ東棟、西棟、議会棟で一区画を占めて建つ青森県庁舎。対角に北棟が建ち、警察本部を間に渡り廊下で3区画が結ばれています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    大串貝塚ふれあい公園にある、縄文ひろば。縄文時代から古墳時代にかけての復元住居などを野外展示。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    奈良

    回廊風に立ち並ぶ本庁舎棟群。特徴ある外観および玄関、敷地内。2013年に玄関ホールが改修され、壁には県産材を使用している。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    福島

    福島城址に建つ本庁舎と西庁舎。道路から庁舎玄関まで緑の木々が続くアプローチは、まるでお屋敷に訪れたような雰囲気。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    2007年12月に完成、翌年1月から仕事をスタートした、わりと新しい県庁舎。本館、東館、議会議事堂、南館、昭和館、研修館が集まります。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    長崎市

    出島の真横にある長崎県庁。本館、第一別館、第二別館、第三別館、新別館の4つがあり、本館は五角形の建物で連結する第一別館とは高さが異なる建物です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    水戸市

    鉄筋コンクリート造25階、高さ地上116m。展望フロアやアトリウムのエントランス、吹き抜けのカフェなど撮りどころ満載の県庁舎です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    静岡

    登録有形文化財の本館、1996(平成8)年築の別館他からなる庁舎内。昭和初期建築と平成建築の融合、高低差、めずらしいロケーション。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    甲府

    県庁構内には本館ほか、併せて7つの建物がある。耐震化等整備が進められ、7つ目の防災新館が平成25年10月に供用開始する予定だ。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    佐賀市

    佐賀城跡内にあるため、お堀の中にある県庁舎。本館、新行政棟、南別館の3棟で新行政棟は竣工当時の1991年、県内で最も高いビルとして話題に。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    福岡市

    東公園内の一角にある福岡県庁。水と緑の中の県庁をテーマに昭和56年に建てられました。設計は黒川紀章建築都市設計事務所が担当。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    前橋

    地上33階と県内一高い建物は、1999(平成11)年に完成。まだ新しさが感じられる建造物です。32階の展望ホールは人気スポット。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鳥取

    1962(昭和37)年に鳥取県庁舎が新築落成。高度経済成長期に建てられたその当時を感じさせる、近代的なオフィスビル。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    高知

    高知城下にある県庁本庁舎。西庁舎と北庁舎は、それぞれ離れて機能している。本庁舎玄関ホールは天井高で2階まで吹き抜けとなっている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    那覇市

    建築家・黒川紀章氏設計で建てられた沖縄県庁庁舎。沖縄の歴史・伝統及び自然と建築との共生がテーマで、正面玄関にはシーサーの姿も!

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    大串貝塚ふれあい公園にある大きな施設、埋蔵文化財センター。その1階に縄文くらしの四季館がある。歴史品など縄文人の暮らしぶりを紹介。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    福井

    福井城址、中心にある本庁舎。周囲はお堀に囲まれ、御廊下橋や御本城橋と歴史的風情が残る。春には桜が咲き、城址と相まった美しい景色に。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    金沢

    平成14年11月生まれの県庁舎。人にやさしい、環境にやさしい、災害に強い、以上のコンセプトが柱となっています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    うつのみや文化の森内にある、自然に囲まれた美術館。芸術はもちろん、憩いの場にもなっている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    70件中 1 - 30 件
    Now Loading...

    Now Loading...

    ロケ地を探す

    ロケ地を探す
    任意でワード入力希望の場合はこちら▼